入居者の方々とのレクの時間、皆様はどのような活動をしていますか?
この記事では、高齢者の方々のトレーニングになるようなクイズを載せていきたいと思います♪
今回は【都道府県クイズ】です。
「都道府県」を使ったクイズは、誰もが知っている慣れ親しんだ日本の土地なので、非常に盛り上がります!
都道府県クイズ・レベル1
まずは簡単なウォーミングアップから♪
日本で一番北にある都道府県はどこでしょうか?
答え:北海道
日本で一番南にある都道府県はどこでしょうか?
答え:沖縄県
「青」から始まる都道府県はどこでしょうか?
~答え~
青森県
この辺はまだまだ余裕ですね!
都道府県クイズ・レベル2
では、レベル2に入りましょう!答えは複数あって、ちょっと難易度がアップです!
問題「川」がつく都道府県はどこがあるでしょうか?
ヒント① 横浜はここにあります!
ヒント② 能登半島や金沢で有名なのはココ!
ヒント③ うどんと言えばやはりここでしょう!
~答え~
①神奈川県
②石川県
③香川県
問題「山」がつく都道府県はどこがあるでしょうか?
ヒント① 米沢牛やさくらんぼが有名です。
ヒント② ほうとうが名物!ぶどう、なしなどの果物や富士山もあります!
ヒント③ 下関のふぐが美味しいですね!
ヒント④ 桃太郎、きびだんごといったらココ!
ヒント⑤ みかんで有名。昔は紀伊(きい)の国とも呼ばれてました
ヒント⑥ 薬売り、最近だとブラックラーメンが有名です。
~答え~
①山形県
②山梨県
③山口県
④岡山県
⑤和歌山県
⑥富山県
問題:「島」がつく都道府県はどこがあるでしょうか?
ヒント① 出雲大社といったらこの県です!
ヒント② 桜島やサツマイモで有名な県です
ヒント③ 喜多方ラーメンはここで食べられますよ♪
ヒント④ 〇〇カープ、もみじ饅頭
ヒント⑤ 阿波踊りといえばここで決まりです!
~答え~
①島根県
②鹿児島県
③福島県
④広島県
⑤徳島県
問題:「福」がつく都道府県はどこがあるでしょうか?
ヒント① いわき市、郡山市、会津若松市といえばここ!
ヒント② 明太子やダイエーホークスといえば?
ヒント③ 昔は越前の国と呼ばれていたそうです。
~答え~
①福島県
②福岡県
③福井県
問題:動物の名前がつく都道府県はどこがあるでしょうか?
ヒント① 奈良県にたくさんいる動物・・「鹿」がつきます!
ヒント② 競馬で走る動物・・「馬」がつきます!
ヒント③ 空を飛ぶ動物・・「鳥」がついてます!
ヒント④ ツキノワ〇〇、ヒ〇〇などの大きい動物・・「熊」がつきます!
~答え~
①鹿児島県
②群馬県
③鳥取県
④熊本県
問題:「あ」から始まる都道府県はどこでしょうか?
ヒント① なまはげ、きりたんぽといえば?
ヒント② りんごの名産地!
ヒント③ 名古屋のみそかつといえば〇〇県!
~答え~
①秋田県
②青森県
③愛知県
問題:「大」という文字が入っている都道府県はどこでしょうか?
ヒント① 別府温泉といえばここでしょう!
ヒント② たこ焼き、通天閣といえばココ!
~答え~
①大分県
②大阪府
いかがでしたでしょうか?
「都道府県」は日本に住んでいた方であればとてもなじみが深く、想起訓練としては最適な題材です。
ぜひ、あなたのお勤め先のおじいちゃん・おばあちゃんたちに出題してみてくださいね!
↓↓↓↓クイズに疲れたら、歌を歌って一休みしましょう!↓↓↓↓